スポーツショップムサシのブログが再開!

ダダーン♪ 野球用品専門店のブログ by スポーツショップムサシ 再開します

こんにちは。スポーツショップムサシ店長(兼社長)のジローマルです。

以前にも楽天店長としてブログを書いていたのですが、楽天様に封鎖されてしまい無くなってしまいました。(と言っても、ここ3年ほどは放置でしたが(笑))

そのブログを、再開することにしました!

ダダーン♪ ←ネットフリックスのCMね

ダダーン♪ どんな内容?

オーダーグローブのマニアックな情報や最新バットの特徴や発売予定など、野球用品の最新情報を、メーカーさんに怒られないギリギリのラインを攻めながら書きたいと思ってます。(過去には怒られた経験ありw)

他にも野球のルールや、参考になるトレーニンググッズ・練習方法など野球専門店の店長(兼社長)として、皆様に情報提供していきたいなと。

Youtubeとtiktokとかが主流のなかで、オジサンはあえてブログ(笑)動画も入れながら野球道具を紹介できたらとは思いますが、若い世代のスポーツショップの人たちとは一線を画す、オジサン構文全開のブログでがんばります!!(笑)

オジサン構文:メール世代のオジサンにありがちな「!ビックリマーク」や「(^^)顔文字」が多用される文章のこと。

ダダーン♪ ジローマルって誰?

初めましての方もいるかもしれないので(いや、ほとんどそうでしょ)、私の事も書いておきます。

1979年1月22日生まれ AB型

幼いころから父に強く野球を勧められるが、小学校、中学校はサッカーをしてました。

高校に入る時には、野球部に入ることを半ば強制され、仕方なく入部したものの、入って2か月ほどで骨折(以降、高校生活の中で3回ほど骨折しました)。

当然のことながら野球は下手くそで、公式戦で打席に立ったのも数回。ただ、最後の夏の大会では9回に代打で出場し、思い切ってバットを振ったらヒットになったのが思い出。

ここまで読んでいただければわかるとおり、野球の実力は中学生以下の私ですが、、野球用品に関する知識はそこそこあります。グローブの型付け(当店では手もみ加工といいます)は、年間で1,000個以上やってたこともあります。野球が下手だったからこそ、野球が上手になりたい子供達や、その親御さんに良い商品をおススメしたいと思っています

2005年に楽天市場店をオープンしたころは「野球用品がネットで売れる?触ってみないとわからないでしょ?」って言われてました。今でも実際に触って買いたい人も沢山いるとは思います。が「実際に触れるお店がない」「触っても良さが分からない(だれも教えてくれない)」と言う方もいらっしゃいます。特に地方に住んでいる方は、店舗で道具を買うのも、お店の人から直接情報を手に入れるのも困難な状況だと思います(うちの地元もそうです)。

だから・・・私は野球用品に関するブログを書きます。もちろんムサシで買って頂けると、最高に嬉しいですが、私のブログを読んで他店で買ったとしても、私のブログが役に立てたのなら、それでよいと思っています。(本音はムサシで買ってほしいけどねw

ダダーン♪ まとめ

  • 野球用品専門店のブログ by スポーツショップムサシ 再開

  その昔やってた、スポーツショップムサシの野球用品に関するブログが復活しますよ~

  • どんな内容?

  オーダーグローブやバットについて独自の視点を含めてオジサン構文で紹介します~

  • ジローマルって誰?

  野球は下手。野球用品についてはそこそこ知ってるので、野球用品が好きな人に情報提供していくオジサン。

今日の内容は以上です!

最後まで読んでいただき有難うございました(^^)

タイトルとURLをコピーしました